【中津川市田瀬】全校児童が手つなぎトラック往復 田瀬小運動会
中津川市田瀬小学校の運動会で、一輪車に乗った全校児童44人が、手をつないでトラックを往復しました。
同校では4年前から毎年「全校手つなぎ一輪車」に挑戦。今年も5月から、朝の運動の時間や休み時間、放課後などを使って練習を重ねてきました。
最初はうまく乗れなかった1年生を上級生が手ほどきしながら小人数で練習し、少しずつ大きなグループに移行。
9月29日の運動会当日は、一輪車に乗った全校児童がトラックの直線上に並び、手をつないでスタート。
「いち・に・いち・に」と声を合わせて25メートル先のトラック反対側まで進み、方向転換して元の位置に戻ると、応援席の保護者や地域の人たちから、大きな拍手と歓声が沸き上がりました。
「みんなの心をそろえるようと頑張りました」と、リーダーの野田哲志君(6年)。「成功してよかった」と笑顔を見せていました。
写真は、一輪車に乗った全校児童が仲良く手をつないでトラックを往復した様子
恵峰HN (2013年10月19日 10:00)|| トラックバック(0)
※掲載内容は投稿日時現在の内容になります。ご注意ください。
トラックバック
トラックバックURL: http://www.keiho-news.com/mt/mt-tb.cgi/304